前回、イスの強化でNEMOのスターゲイズリクライナーラグジュアリーをご紹介させて頂きましが今回は愛用しているHelinoxのチェアワンを強化しました。
チェアワンを使用していて毎回、感じるのですが
チェアワンの脚がどんどん埋まっていく….
けして痩せてると言えない私(むしろ太っている)が座っていると埋まっていき、気づいたら場所を変える、また埋まってきたら場所を変えるを繰り返しています。
いつのまにかサイトを良い感じに耕している状態になってしまいます。。雨降っているサイトだとなおさら、ずぶずぶ地面に入って行きます。。
今回、これをどうにかするべく、購入した商品はこちらです。
チェアワン用のゆらゆらできるやつです。
製品概要
- サイズ W53×D3.2×H4cm
- 重量 403g
- 付属品 収納袋
脚が埋まらない様にする為だけなら下記商品もHelinox Ball Feet Blackもあるのですが
ロッキングフットにしたら脚が埋まる事もないしゆらゆらできるじゃないの!
という事でロッキングフットを選択しました。

袋から本体を取り出しました。

Helinoxロッキングフット取付画像
早速、チェワンに取り付けて見ました。
取り付け方法ですがチェアワンの脚にはめるだけで完成です。
画像の通り、はめる箇所から短い方が前、長い方が後ろになります。
後ろから取り付けていくとスムーズでした。
いざ、Sit Down…..
おぉ〜(座りました)
ほぇ〜(ゆれました)
取り付けた事で脚が前後で固定される為、安定感が増しました。それに加えてゆらゆらができる事でアウトドアチェアとしてレベルがグンと上がった気がします。

収納時のチェアワン(左)とロッキングフット(中央)の比較画像です。右はNEMOのイス。
もともと嵩張る商品でもないので車移動が中心の我が家には特に悩む事はありません。
これでもう沈む事はない!と確信しつつ、早くフィールドでの使用感をお伝えしたいと思います。
ではまた